2005 年 12 月

2005 年 12 月に書いた日記。16 項目あります。

日記の概要

仮開通
いよいよ今年も最後になった。今日中に開通できるか。PASV コマンドを引き金として、UPnPNT で登録する。前作ったループの中身を …… (31日 23:10)
C++ からの UPnP Nat Traversal の利用
今日はもう一つの壁 UPnPNT を C++ で実装する。面倒なので、関数化しておく。今のところ汎用じゃないけど。void RegisterPortM …… (30日 21:57)
行指向
そろそろメインの UPnPNT の実装をしたい所だが、その前にまだまだ壁がある。今日はひとつの壁を取っ払おう。FTP は行志向のプロ …… (29日 22:18)
とりあえず動作
今日はプロキシとしての実装を行う。クライアントから接続があった場合、代行してサーバに接続する。    auto_ptr<Soc …… (28日 22:40)
FTP プロキシの実装
やっと実装に入れる。ネットワークプログラミングなので、同じコンピュータでテストしても面白くない。そこでプロキシ用にコンピ …… (27日 18:18)
Socket クラス
そして、ソケットのクラス。class Socket {public:    enum TransmissionDirection {        I …… (26日 20:42)
外堀実装の続き
前回もそうだけど、デストラクタなどメンバは一部省略。// イベントclass Event : public WaitableHandle {public:  &nbs …… (25日 18:35)
実装開始
いよいよ FTP サーバの実装に入るプログラミング環境は色々と迷ったが、オーソドックスに C/C++ にすることにした。すぐにでも …… (24日 19:45)
雪化粧
昨日、東京から帰ってきて、大阪の寒さに驚いた。同じような都市なのに、意外と温度差があるようだ。今朝、窓を開けると見事な雪 …… (22日 17:44)
NAT Traversal はどうする
FTP サーバの構築は、ソケット部のプログラムだけなので楽だ。問題になりそうなのは、NAT Traversal の実装。UPnP の仕様を確認 …… (21日 22:04)
内容の整理
処理の流れを整理してみよう大文字はグローバル、小文字はプライベート IP/PortR: リモートホスト(クライアント)P: FTP プロ …… (20日 11:56)
FTP プロキシ
パケットをキャプチャして書き換えるのは、ソフトウェアベースでは無理があるので、FTP サーバプロキシを作成することにした。も …… (19日 10:39)
通信テスト
原因が分かったところで、テストをしてみた。FTP は行指向の通信なので、TELNET などでテストする。FFFTP などを使ってもいいか …… (18日 12:19)
FTP が通らない理由
昨日の続き。ルータを交換するのは無理そうだ。FTP が単純な NAPT で通らない理由は、通信内容に IP アドレスとポート番号が含ま …… (17日 15:39)
FTP の外部公開
LAN 内サーバを外部に公開する場合、対応ゲートウェイで静的 NAPT を仕込むのが一般的。さて自分の自宅でこれをやろうとした。HT …… (16日 20:34)
足跡帳
さてはて。始めたはいいが今後何を書いていこうかね。って書いてみる。よし、この日記を足跡帖にしよう。自由に書いてくださいね …… (15日 11:10)


Copyright (c) 1994-2007 Project Loafer. All rights reserved.