2006 年 8 月 22 日 23 時 59 分

Web にまつわるエトセトラ


このアーカイブは同期化されません。 mixi の日記が更新されても、このアーカイブには反映されません。


さて、今まではコーディングを中心とした話題が多かったが、
次のネタは、技術をメインとしてみようかな。

では、複雑化してきている Web と、
その中で使われている多様な技術に着目してみよう。

インターネットという言葉が普及して約 10 年になる。
その中ですごい勢いで進化しているのが Web だ。

最近は何でもインターネットという時代になった。
色々な種類の Web サイトがあり、
多種多様なサービスを提供している。

また、blog や Wiki、SNS 等の普及により、
コンテンツ製作者への敷居が低くなったのもあり、
利用者主体の Web サイトも爆発的に増えている。

Web は時代と共に複雑さを増してきている。
技術が発達し、Web 上での表現力が増えてきているのだ。
これは利用者にとっては大きなメリットになっている。

Web は数多くの技術で構成されている。
例えば、基本となるクライアント側の技術だけでも、
これらの 4 種類が組み合わされている。

 ・HTTP
 ・HTML/XHTML
 ・CSS
 ・JavaScript

クライアント側の代表だけでもこれだけの要素がある。
現実に、Web 系のプログラミングをするためには、
非常に多くの事を学ばなければならない。

通常、複雑な技術というのは発展しにくいものだ。
では、そういう複雑さがあるにも関わらず、
Web がここまで進化できた要因はなんだろうか。

それは、Web の基幹を成す通信規格である、
HTTP の柔軟さと単純さであると言える。

上に示した項目の HTTP 以外はデータの種類に過ぎない。
これらは通信規約ではなく、やり取りされるデータなのだ。
実際のクライアントとサーバの通信部分を規定しているのは、
シンプルで軽量な HTTP だけなのである。



Copyright (c) 1994-2007 Project Loafer. All rights reserved.