2006 年 8 月 23 日 21 時 27 分

通信の基本: HTTP


このアーカイブは同期化されません。 mixi の日記が更新されても、このアーカイブには反映されません。


ネットワークには色々な通信規格があり、
それらは階層構造を成している。
その 1 つである HTTP は TCP ベースの通信規格である。

TCP は、クライアントとサーバの間で、
双方向にデータを送信することを可能とする
プラットフォーム(通信に関するフレームワーク)だ。
その挙動はよく電話に例えられる。

TCP のサーバは決まった IP とポートで待機しており、
クライアント側からサーバに接続し、
着信を受けたサーバが接続を受理することで通信が始まる。

一度接続が確立されると、クライアントやサーバは、
お互いに自由に任意のデータを送ることができ、
どちらかが切断することで通信が終了する。

TCP は、通信内容については何も規定していない。
これらは、TCP を基盤として利用する、
上位の通信規格が自由に定義して利用することができる。

TCP や IP についての説明は長くなるので省略するが、
HTTP はこの TCP を基盤として利用する技術である。

HTTP では、サーバとクライアントとの間で、
行われる通信の方法や順序などを規定しており、
サーバは 80 番ポートで待機するのが一般的となっている。

HTTP のサーバとクライアントは、
一般的に Web サーバとユーザエージェントと呼ばれている。
ユーザエージェントの代表的な例に Web ブラウザがある。
つまり、HTTP を利用するプログラムは
Web ブラウザだけに限らないということだ。

では、明日は HTTP の実際の通信内容を調べてみよう。



Copyright (c) 1994-2007 Project Loafer. All rights reserved.